こんにちは!
シンプルで豊かな生活を送るために、お金の上手な使い方、日々の節約を心がけています。
そんな私の節約術の一つがクレジットカードの活用です。
もう皆さん、毎日の買い物や公共料金の支払いで、クレジットカードのポイントを貯めているかと思います。
私も固定費や買い物、飲食やサービスなどクレジットカードで支払い可能なものは必ず全てクレジットカードで支払います。
いつもの支払いをクレジットカードで行うだけで勝手にポイントが貯まっていくので、こんなに簡単な節約法はないと思います。
クレジットカードは借金だと嫌厭される方もいますが、私は一回払いのみ、カードをきった段階で家計簿に支出として入力するので、借金という意識はありません。
もちろん支払いも毎月きちんと引き落とされていますし、ネットの明細で月末に支払いの詳細を全てチェック、分割払い、リボ払いなんて絶対にしません。
クレジットカードの支払いをきちんと管理するということを前提に、便利でお得なクレジットカードを活用していきたいと思います!
私が使うクレジットカードをご紹介します♫
楽天カード
クレジットカードを1枚だけ作るとしたら絶対楽天カード!!と私は思っています。
* 基本的な還元率はクレジット払いで1.0%
* 楽天市場や楽天ポイント加盟店では還元率が4.0~7.0%
* 楽天市場で5の倍数の日(5日、10日、15日、20日、25日、30日)に利用するとポイントが+2.0%プラスされて最大9.0%還元に。
* 年会費無料
* 新規入会&利用で5,000ポイント〜8,000ポイントプレゼント
楽天市場を利用する方は間違いなくお得です!
楽天市場以外でも、還元率1%という超高還元率なカードです!
メインカードとして使用しています!
まだお持ちではない方はこちらから!!
Yahoo! JAPANカード
Yahoo!ショッピング5のつく日キャンペーンで、カメラやレンズの大物を購入する際に、新規入会ポイント目当てで入会しました。
メインではありませんが、5のつく日キャンペーンでのYahoo!ショッピングとLOHACO利用時にはお得なので使用しています。
* 基本的な還元率はクレジット払いで1.0%
* Tポイント提携先ではTポイントと合わせてポイント二重取りが可能。
* 年会費無料
* Yahoo!ショッピングとLOHACOでは、還元率は3%。
* Yahoo!ショッピングとLOHACOでは、5のつく日キャンペーンで 、アプリの購入で還元率は7%、さらにYahoo!プレミアム入会で、11%還元、さらにソフトバンクの利用者は16%還元。
* 新規入会&利用で3,000ポイント〜8,000ポイントプレゼント
まだお持ちではない方はこちらから!!
MUJIカード
無印良品で買い物をすることを前提に入会したカード
持っているだけで1年1,500円は必ずお得。
* 年会費無料
* 無印良品週間で10%OFF
* 誕生月にMUJIカードを使って無印良品で買い物すれば、誕生月の翌月にMUJIショッピングポイント500円相当がもらえます。(有効期限は1ヶ月)
* 年2回、5月と12月に500円相当のMUJIショッピングポイント(有効期限1ヶ月)がもらえます。
* 入会でMUJIショッピングポイント1,000円相当プレゼント
* 無印良品での使用でポイント還元率1.8%!
* 無印良品ネットストアで買い物する時は、永久不滅.comというサイトを経由することでポイント5倍、還元率は3%!
* 毎月5日と20日に全国の西友やリヴィン・サニーでカードを利用すると5%割引で買い物できます。
* 最短3営業日で発行できます。
申し込んでから1週間もしないうちにカードが家に届きます。
普段使いにはお勧めしませんが、無印良品専用で使うには持っているだけでお得なカードです!
JRタワースクエアカード
こちらは札幌限定のお得カード
北海道、札幌在住でJR タワー内 (アピア、エスタ、パセオ、ステラプレイスでお買い物する方には必須のカードです。
* 年会費初年度は無料
次年度以降1,250円(税別) ただし、1年度に1度でもクレジット利用(ショッピング)があった場合、次年度年会費は無料
* JR タワー内での利用で(アピア、エスタ、パセオ、ステラプレイスで還元率が2%
* JR タワー内で現金払い、電子マネー払い、商品券払い時にも還元率が1%
* JR タワー以外での利用の還元率が0.5%
* 貯まったポイントは、500ポイントごとにアピア・エスタ・パセオ・ステラプレイスでご利用いただける500円分の「お買物券」と交換 (有効期限はお買物券発券日から90日間)
* JRタワーでの利用が20万円以上50万円未満(税込)の方、次年度1,000ポイントプレゼント
* JRタワーで2,000円以上(クレジット・現金利用の当日の合計)で、当日のコインロッカーを3時間無料でご利用いただけます。
* 年に二回、3月と10月(過去の実施履歴より)にポイント5倍SALE開催で還元率10%!!
* 店頭申し込みクイックカード(仮カード)を約30~40分でスピード発行。
JRタワーを利用しない方には全く必要のないカードと言えます。
JRタワーには無印良品やユニクロ、ニトリもあります!
ステラプレイスの無印良品でお買い物をするときは、MUJIカードより還元率がお得です。
ポイント5倍SALEでは最強といえるでしょう!
そのポイント5倍SALE、2018年 3月17日(土)~21日(水・祝)から開催されます!!
即時クイックカードも発行されますので、是非この機会に入会をお勧めします!
まとめ
この他にも、自分が使うお店やサービスに特化したクレジットカードが世の中には沢山あります!
支払いをきちんと把握、管理できれば、使わない方が勿体無いです。
普段私のお財布には現金少々と楽天カードのみ。
中心部へ買い物に行く時は、その他のクレカやポイントカードをまとめたカードケースをバッグに入れて出掛けます。
毎日のお買い物や支払いで、何もしなくても節約効果♫
自分にあったクレジットカードの利用と、お得で楽しいお買い物を心がけています!
一人暮らしランキング⇦クリックしていただけると嬉しいです!!