こんにちは!
「いつかやりたい」
誰もが言ったり思ったりしたことがあるのではないでしょうか。
* イタリア旅行にいつか行きたい
* こんな高いお料理、いつか食べてみたい
* いつかみんなで温泉行こうね
* いつかこんな仕事やってみたい
「やりたいことはいっぱいあるんだけれど…」
そのあとに続く言葉は、時間がない、お金がない、とかでしょうか。
いつかやろうと思っていても、結局なんだかんだ言い訳をして、そうして多分一生やることはないでしょう。
せっかくやりたいことが見つかったのに、それを実行しないのはもったいないです!
いつまでやるかを決める
「いつかやる」の期限を決めましょう。
* 〇〇歳までにこの資格を取る
* 年内このお店でこの料理を食べる
* 今月中にこの映画を見る
期限を決めることで、「いつかやる」ことが「いつまでにやる」ことになり、実現する可能性がグッと上がります。
今すぐできない理由を書き出す
やりたいことの中には、今すぐには実現不可能なものもありますよね。
そこですぐに諦めないで、できない理由を書き出してみましょう。
* お金がない
* 時間がない
* 子育てや介護
* 仕事が忙しすぎる
なぜやりたいのにできないのか、その理由は何なのかをまずは明確にすることが大切です。
そしてその「できない理由」をもっと詳しく割り出してみましょう。
* お金がない→なぜ足りないのか、無駄な支出がないか
* 時間がない→何に時間を使っているのか、ネットサーフィンやテレビの時間
* 子育てや介護→自分の負担の割合を書き出す、家族の協力が得られているか
* 仕事が忙しすぎる→なぜ残業が多いのか、無駄な残業はないか
「できない理由」を深く割り出すことによって、それがただの言い訳なのか、本当に実現不可能なことなのか、改めて気づくことができます。
今できることを考える
「できない理由」が分かったら、そのために何をしたらいいかを考えます。
* 固定費を見直して、お金を〇〇円貯める
* 会社や家族に休みを申請
* 周りの協力やサービスの利用を考える
* 転職 異動の申請
とにかく始める
「今できること」が分かったら、今すぐ行動を起こしましょう。
* 毎月1万円を自動積立定期預金
* 何気なくネットやテレビを見るのをやめる
* 生活習慣を見直し、1日の計画を立てる
* 勉強を始める
いろいろ考えてから、調べてから、と言っている時間があったらとにかく始めてしまいましょう。
まずは行動を起こしたということが大きな一歩となります。
一旦始めてしまったら、割とすんなり流れに乗ることができるのです。
まずはその目標に向かって行動し、到達したら次の目標へ。
それを繰り返せば、「いつかやる」が確実に実現できると思います!
やりたいことを実現するためににお金を使う
老後のために、いつか必要な時のためにと日々節約して貯蓄することは、無駄なことだとは思いません。
でもただそれだけのために今ギリギリの生活をして、まだ何に使うのかわからないお金をただ貯め続けていることが楽しいでしょうか。
やりたいことができたら、まずは行動、そのために使うお金は無駄使いだとは思いません。
目的のためにお金を貯めて、それを使うことが一番価値のあるお金の使い方なのかなと思います。
老後のために何千万も貯めて、その時にやりたいことができるのか、あの時やっておけばよかったなんて思いたくはないので、今やりたいことは今すぐ計画を立てて行動していこうと思います♫
一人暮らしランキング⇦クリックしていただけると嬉しいです!!